特別養護老人ホームいなみ:掲示板
2008年7月版
菖蒲見学 6/18

梅雨が夏の始まりを告げるこの季節、色鮮やかなしょうぶを一目見ようと6名の利用者の方々と頼成の森へ出掛けました。色とりどりのしょうぶを見た利用者さんは、「きれいやね」、「しょうぶを見れて嬉しい。」と笑顔で話されていました。また、周囲の木々の景色に穏やかな顔をされた方もおられ、自然の風景を満喫した様子でした。
伝達講習会 6/18
| 
 研修に参加した職員が、学んできたことを全職員に伝え、皆で学んでいく伝達講習会が開かれました。内容はユニットケアについてで、「気づきを築く ユニットケア全国実践者セミナー」に参加した職員からの報告でした。  | 
| 
 個別ケアのあり方、その方のライフスタイル、安全安心面、看取りなどたくさん取り組むことがあり、自分の考えや思いを考えさせられました。これからも試行錯誤しながら、利用者さんと接していきたいと思います。」「利用者さんの尊厳を保ち、職員との信頼関係をどのように気づいていくか?また淋しい気持ちで過ごしておられる利用者さんに家族のように親身になってお世話させていただくことの大切さを痛切に感じました。」など意見や感想が上がっていました。  | 
  | 
~口腔ケアについて~
すべての利用者の皆さんに食事の後や寝る前に口腔ケアを行っていますが、その方の歯の形や並び、目的に合った様々な種類の歯ブラシを使い分けています。

このようなケアは虫歯や肺炎の予防だけでなく、リハビリ効果も高く、食べられる口作りに一役買っています。
しょうぶ見学 6/16~21 (デイサービス)

| 
 しょうぶ見学に高瀬遺跡へ行ってきました。日和にも恵まれてしょうぶの紫の色が、とても映えていました。家とデイサービスを行き来する利用者さんにとって「外出」というのはまた格別に嬉しい時間のようです。 しょうぶ見学にいかれた利用者さんが感想を書いてくださった連絡帳をご紹介します。  清々しく晴渡った空の下流れる川に沿って  | 
||
| 
 これからもみなさんに喜んでいただける外出  | 
||
  | 
  高瀬遺跡には大きな池があり、鯉にえさをあげることを、毎年楽しみにしている利用者さんもいらっしゃいます。   | 
|
買い物ツアー 6/23(デイサービス)
  | 
利用者さんからの声 欲しいものを買いに来れて嬉しかったわぁ。  | 
|
| 
  買い物ツアーに行き、一息ついたところです。利用者さんは、買い物で気分転換ができ、また久しぶりに知り合いの人に会えて話が弾みました。   | 
||
野菜の苗植えから早一ヶ月・・・
| 
  植物にとっては恵みの雨。梅雨入りが今か今かと待ち望まれる中、毎日の水やりと手入れをかかさない熱心な愛好家の利用者のおかげで野菜や草花は元気にすくすく育っています。      | 
  | 
|
  | 
  ようやくトマトも小さな青い実をつけ、初々しい顔を覗かせています。    | 
今月の一品(おやつクラブより)6/23

| 
 これ、何かわかりますか?夏の涼しい一品「ゆべし」です。6月23日には料理上手が集まってお菓子作りに取り組みました。ゆずのすりおろしを加えたオリジナルです。さわやかな香りを楽しみながら郷土の味を堪能しました。  | 
  | 
  | 
||
  | 
  | 
||
  | 
  | 
ヘルパーさんと交流 6/25
  | 
 福野ホームヘルパー協議会より利用者さんとの交流が目的で当施設に訪問してくださいました。 風船バレーを楽しんだり、折り紙で手作りの物を制作したり、傍に寄り添いお話をしてくださったりと各グループごとに思い思いの交流をはかりました。  | 
||
  | 
  | 
避難訓練 6/26
  | 
  | 
||
  | 
 
 夜間の避難訓練を行いました。天気が悪く外への避難はできませんでしたが、夜間の火事を想定しての避難は真剣そのものでした。 また消防団や地域の住民の皆さんの協力を得て無事終えることができました。  | 
ラベンダーの花摘み 6/27
| 
 ラベンダーが満開になり、その花を刈り取りに行きました。車から出たとたん、ラベンダーの香りが辺り一面に広がり、豊かな気持ちになりました。 
 ラベンダーの刈り取りに夢中になる利用者さんや、笑顔で楽しそうに花を眺めている利用者さん。それぞれ楽しんでいました。  | 
  | 
||
  | 
デイサービス作品紹介

| 
 壁紙を作成しました。あじさいは、和紙とフラワーペーパーを利用して、利用者さんに花びら一枚一枚、丁寧に折ってもらいました。それを重ね合わせて大きなあじさいを作りました。  | 
7月・8月の行事予定
特養いなみ
| 
 7月25日(金) 
7月28日(月)  | 
太子伝会 | 
|---|---|
| 
 8月6日(水) 
 | 
法話会 | 
| 
 8月7日(木) 
 | 
夕涼み会 | 
| 
 8月21日(水) 
 | 
花火の集い | 
| 
 8月27日(水) 
 | 
生け花 | 
デイサービス
| 
 7月15日(火) 
 | 
買い物ツアー | 
|---|---|
| 
 7月下旬 
 | 
太子伝会 | 
| 8月上旬 | おやつ作り | 
| 
 8月中旬 
 | 
体重測定 | 
| 
 8月27日(水) 
 | 
買い物ツアー | 
6月のサービス利用状況
| 特養いなみ | 長期79名(男10名、女69名) | 
|---|---|
| 短期70名(男19名、女51名) | |
| デイサービス | 139名(男33名、女106名) | 
(平成20年6月30日現在)



















