特別養護老人ホームいなみ:掲示板
2009年7月版
<特養いなみ>
斉藤かをり様 100歳おめでとう! 6月9日
白樺フロアの斉藤かをり様が数え100歳のお誕生日を迎えられました。この機会に、ご家族が久しぶりに集まられることになり、自宅へ帰られました。多くの方にお祝いされ「皆さんのおかげです。ありがとうございます」と感謝の言葉を述べられました。 |
|||||
田中市長より聖徳太子像が贈られました。 |
施設よりお祝いのケーキをお贈りしました。 |
余暇の時間に職員の勧めもあり、習字にて感謝の気持ちを書かれました。 |
外出援助への取り組み(事業班)
今年度より事業班、趣味班として新たな体制で活動していきます。 活動内容は3大行事の夕涼み会、文化祭、餅つき会を大きな活動として各月や季節ごとに利用者にあった外出援助や行事を企画していきます。 |
鮮やかな藤見学 6月8日
瑞泉寺へ藤の花を見に行ってきました。瑞泉寺の藤は6月になると、利用者から「そろそろ藤の花、咲いたかね?」と話の端々に出てくるほど、楽しみにされている季節の風物詩です。 |
|||
「とにかく、きれいやったちゃ」と利用者さん。 |
お茶会にも参加し、慣れない雰囲気に緊張。でも藤の花を見ながらのお抹茶は格別☆ |
華やかな菖蒲見学 6月15日・18日
高瀬遺跡へ菖蒲見学に行ってきました。梅雨入り前の空模様の下でたくさんの菖蒲が咲いていました。利用者さんの笑顔もたくさんみられました。 |
「菖蒲でもいろいろあるね~紫もいいけど、白いのもいいわ」と利用者さん。 |
【ヘルシー和膳 6月11日】 |
●
|
【梅ご膳 6月17日】 |
||
|
|
|||
ひえ・粟・黒豆など十五穀を混ぜてもちもちっとしたご飯を炊きました。 | さっぱりとした梅ご飯に炊き上げました。 じめじめとした季節に気分をすっきりしてもらおうと、さっぱりとした梅ご飯と初夏の旬の盛り合わせを作りました。 |
|||
利用者 | 「ヘルシーっちゃ、なんけ?」 | |||
職員 | 「稗とか粟とか入っているご飯がでますよ。 | |||
利用者 | 「そうけ~、子供の時によく食べとったわ。今はハイカラな言い方するんだね。」 | |||
今、流行の十五穀米も利用者の方には馴染み深いものだったようです。 |
もしもに備え、避難訓練 6月24日
19:15に火災が発生したと想定して夜間の避難訓練を行いました。地域の住民の方や消防団の協力もあり、もしもの時のために利用者、職員共に真剣に取り組みました。 |
|
<デイサービス>
楽しいサツマイモの苗植え 5月28日
施設の前の畑で第一保育所の子供たち11名と一緒にサツマイモの苗植えをしました。子供たちが率先して、マルチに穴を開け、苗を土に差してくれました。 |
|||
|
|
||
畑が苗でいっぱいになりました。サツマイモが大きく育つようにと願いを込めて、水をかけました。収穫できる日が楽しみです。また一緒に芋を掘りましょうね! |
焦燥のミニ運動会 6/1~6日
競技種目は玉入れと足踏みリレーです。リレーは初めての取り組みでしたが、皆さん「真剣になってしまった」「ついつい力が入ってしまい、面白かった」などと、感想が聞かれました。また、皆さんの前でつい一緒に"足踏み"してしまう職員の姿も見られ、にぎやかな運動会になりました。 |
|||
足踏みをしながら、帽子とバトンを隣の人に渡していきます。どちらから先に渡したら早いのか? |
「早く、早く!」と焦って帽子を渡し忘れたり、バトンが落ちたりと、おもわず笑いとなって声がでます。 |
||
さて、入るかな?「今度こそ」「よっつ!」 皆さん狙いをつけて玉を投げておられました。 |
|
7月・8月の行事予定
特養いなみ
7月1日(水)
|
|
---|---|
27日(月)
|
太子伝会 |
28日(火)
| |
29日(水)
|
生け花 |
8月5日(水)
|
法話会 |
6日(木)
|
夕涼み会 |
下旬
|
花火の集い |
26日(水)
|
生花 |
デイサービス
7月14日(火)
|
買い物ツアー |
---|---|
21日(火)
|
太子伝会 |
~27日(月)
| |
8月3日(月)
|
おやつ作り |
~8日(土)
| |
15日(土)
|
お盆休み |
26日(水)
|
買い物ツアー |
7月のサービス利用状況
特養いなみ | 長期79名(男10名、女69名) |
---|---|
短期72名(男16名、女56名) | |
デイサービス | 128名(男33名、女95名) |
(平成21年6月30日現在)