特別養護老人ホームいなみ:掲示板
2012年6月版
特養
かけ声高くよいやさ!よいやさ! ~よいやさ祭り~

| 
  5月3日(木)、井波八幡宮の春季例大祭「よいやさ祭り」が行われ、特養いなみにも屋台や神輿が来て下さいました。重さ約1トンの壱の輿、弐の輿、参の輿三基と子ども神輿二基が集まりました。見ているだけで元気がもらえました。  | 
|||
 迫力がありますね~!  | 
 元気な女子中学生みこし  | 
||
追悼法要
| 
 5月9日(水)、平成23年度に当施設に入所しておられ、ご逝去された方を偲び、ご遺族・利用者・家族会の皆さん、職員の参加のもと木彫り食堂にて追悼法要が厳かに営まれました。  | 
|
  | 
甘い香りに誘われて ~藤見学~
| 
  5月11日(金)、瑞泉寺に藤見学に行きました。境内の藤棚に咲き誇った藤の花からは甘い香りが立ち上り、昆虫でなくても吸い寄せられそうです。  | 
|||
 美女4人、藤の花とどっちがきれい?  | 
 けっこうなお点前で  | 
||
夢の国のようでした ~チューリップ見学~
| 
  5月14日(月)、砺波市のチューリップ公園に見学に行きました。チューリップフェアの終わった後でしたが、花はまだまだ見頃です。突き抜けるような皐月晴れの下、たくさんのチューリップに囲まれて気持ちも晴れ晴れしました。  | 
|||
 絵に描いたような青空!  | 
 う~ん、冷たい!  | 
||
懐かしい歌に心和みます ~なんと土笛の会来訪~
| 
  5月16日(水)特養いなみに、なんと土笛の会の皆さんが演奏に来て下さいました。土笛の優しい音色で懐かしい童謡や歌謡曲を披露してくださいました。  | 
|||
 息のあった演奏が奏でるハーモニー  | 
 思わず体が動きます♪  | 
||
☆今月のメニュー☆
| 5月9日精進料理 | 5月18日りんごの花見弁当 | ||
  | 
  | 
||
5月21日デイ丼屋台  | 
5月24日山菜ご膳  | 
||
  | 
  | 
<デイサービス>
彩り素敵な花園~エレガガーデン~
| 
  5月21日(月)、砺波のエレガガーデンまでドライブに行ってきました。朝から「今日砺波まで行くがいと...」という利用者さん間の会話があちらこちらで聞かれ、利用者さんの期待が大きいことが伺われました。園内は花水木やつつじ、スミレ等、色鮮やかな花が周りの新緑に映え、清々しい風をうけての園内散歩となりました。  | 
|
 色とりどりのお花と触れ合う利用者さん  | 
|
| 
  5月19日(土)、井波小学校で行われた運動会を見に行きました。  | 
|
 赤団がんばれ!青団がんばれ!黄団がんばれ!白団がんばれ!  | 
6月・7月の行事
≪特養いなみ≫
| ☆ 6月 ☆ | |
|---|---|
| 
 6日(水) 
 | 
法話会 | 
| 
 〃 
 | 
さつま芋苗植え | 
| 
 20日(水) 
 | 
菖蒲見学 | 
| 
 27日(水) 
 | 
アスモショッピング | 
| 
 〃 
 | 
生花クラブ | 
| 
 〃 
 | 
夜間防災訓練 | 
| ☆ 7月 ☆ | |
| 
 11日(水) 
 | 
生花クラブ | 
| 
 25日(水)~26日(木) 
 | 
太子伝見学 | 
| 
 下旬 
 | 
福光ねつおくり七夕見学 | 
| 
 〃 
 | 
花火のつどい | 
≪デイサービス≫
| ☆ 6月 ☆ | |
|---|---|
| 
 4日(月)~9日(土) 
 | 
運動会 | 
| 
 18日(月) 
 | 
買い物ツアー | 
| 
 25日(月)~30日(土) 
 | 
菖蒲見学 | 
| ☆ 7月 ☆ | |
| 
 23日(月)~28日(土) 
 | 
太子伝見学 | 
5月のサービス利用状況 (平成24年5月31日現在)
| 特養いなみ | 
 長期79名(男 7名・女73名) 
 | 
|---|---|
| 
 短期64名(男21名・女43名) 
 | 
|
| デイサービス | 
 121名 
 | 














