特別養護老人ホームいなみ:掲示板
2012年11月版
特養
ピンクに染められて・・コスモス見学
| 10月3日(水)、4日(木)の2日にわたり、夢の平スキー場へコスモス見学にでかけました。晴天とはいきませんでしたが、一面ピンクに染まったコスモスは、とても美しく、感激された様子でした。みなさんの顔にも笑顔の花が咲きました。両日とも南砺市商工会女性部井波支部の方々に外出援助のボランティアをして頂きありがとうございました。 | |||
| 
 ピンクの絨毯 | 
 美しいコスモスと私・・♪ | ||
| 
 ハイチーズ! | |||
心地よく心と耳に響く音色・・なんと土笛の会
|  10月17日(水)「なんと土笛の会」が来訪され、優しい土笛の音を聴かせてくださいました。その美しい音色に皆さん酔いしれました。 | |||
| 
 美しい音色・・♪ | 
 うっとり・・ | ||
大地の恵みに感謝・・芋ほり交流会
|  10月24日(水)園児と一緒に施設内の畑で芋ほりを楽しみました。 | |||
| 
 かわいいね♪ | 
 うんとこしょ、どっこいしょ | ||
| 
 たくさん、とったど~ | |||
| 採れたれのさつま芋を使っておやつを作りました。甘~い甘露煮が完成しました。 | |||
| 
 おいしくなあれ | 
 ほっぺたがおちそう・・ | ||
介護力向上を目指して! ~三施設合同研修会~
| 9月27日(木)18:30から、井波総合文化センターで社会福祉法人福鳳会 特別養護老人ホーム鳳鳴苑の介護課長 野崎則子さんはじめ4名の職員を講師に招き、「暮らしをサポートするケアの取り組み」と題して福寿会の三施設合同研修会を開催し165人が受講しました。 | ||
| 
 | 平成22年から特養いなみも介護力向上講習会に参加して、日中オムツ率を減らす実践をしてきました。今回の研修では、自分達の取り組みと重ねながら、これまでの私達が行ってきたことを見つめなおす良い機会となりました。 | |
☆今月のメニュー☆
| 10月の丼ぶり屋台 | 10月16日 郷土料理(大阪府) | ||
| 
 | 
 | ||
| 10月27日 十三夜月見膳 | 10月31日 秋の収穫祝膳 | ||
| 
 | 
 | 
<デイサービス>
~秋風揺れるコスモス見学~
| 10月の第3週に夢の平へコスモスを見に行ってきました。天候にも恵まれ、広々としたコスモス畑を散歩しました。天高く馬肥ゆる秋とはこのことでしょう。秋風がコスモスをゆらゆらと動かし利用者様も職員も穏やかな優しい気持ちにさせてくれました。コスモスを見ながらお菓子とお茶を片手に、「ピンク一色やね~」「すばらしいね~」と、会話もはずんでいました。 | |||
| 
 夢の平でコスモス見学 | 
 コスモスを背景に記念撮影 | ||

11月・12月の行事
≪特養いなみ≫
| ☆11月☆ | |
|---|---|
| 7日(水) | 法話会 | 
| 7日(水)・8日(木) | 菊まつり見学(雨天:アスモショッピング) | 
| 9日(金) | 生け花クラブ | 
| 11日(日) | 文化祭 | 
| 28日(水) | 井口老人クラブ連合会来訪 | 
| ☆12月☆ | |
| 5日(水) | 法話会 | 
| 8日(土) | 餅つき会 | 
| 19日(水) | クリスマス会 | 
| 26日(水) | 生け花 | 
≪デイサービス≫
| ☆11月☆ | |
|---|---|
| 5日(月)~10日(土) | 菊祭り見学 | 
| ☆12月☆ | |
| 1日(土) | 買い物ツアー | 
| 17日(月)~22日(土) | クリスマス会 | 
10月のサービス利用状況 (平成24年10月31日現在)
| 特養いなみ | 長期80名(男 6名・女74名) | 
|---|---|
| 短期74名(男22名・女52名) | |
| デイサービス | 113名  | 

















