特別養護老人ホームいなみ:掲示板
2013年9月版
特養
第14回夕涼み会
| 
 8月7日(水)、第14回特養いなみ夕涼み会が開催されました。恒例の木彫り音頭・炭鉱節の盆踊りに始まり、「林道美有紀With KOB Swing Echoes」による歌と演奏、「ワーハ」によるベリーダンスと、素敵なアトラクションでステージを盛り上げて下さいました。屋台コーナー、ゲームコーナー、ビンゴゲーム、花火と盛大に盛り上がり、笑顔あふれる夏の楽しいひと時となりました。  | 
|||
 職員も浴衣で踊ります  | 
 盆踊り、自然と体が動きます  | 
||
 皆で作った踊りの輪  | 
 素敵な歌と音色に聞きほれます  | 
||
 華麗なBelly Dance  | 
 真剣に的を狙います  | 
||
 ボランティアさんの作ってくださったバルーン♪  | 
 ビンゴは子供たちにも大人気  | 
||
 花火のナイアガラ~!  | 
 屋台も大盛況  | 
||
美味しく頂きました ~流しそうめん~
| 
 8月28日(水)にピロティで流しそうめんを行いました。竹を組み、水でそうめんを流す本格的な流しそうめんです。その涼やかな雰囲気に食欲をそそられ、皆さん笑顔で食べて下さいました。記録続きの猛暑だった今年の夏、冷たいそうめんはさっぱりとした喉ごしでした。  | 
|||
 早く流れて来ないかな?  | 
 上手く 掴めました  | 
||
 口当たり最高!  | 
|||
笑顔をいただきました ~ボランティアさんありがとうございます~
| 
 当施設には様々な活動で利用者の皆さんの生活を支えてくださる、多くのボランティアさんが来てくださっています。前回からこの掲示板の中で紹介を始め、2回目の今回は法輪クラブの皆さんの活動を紹介します。  | 
|||
  | 
  | 
||
| 
 畳み物は毎日たくさん出るので、本当に助かります  | 
|||
| 
  法輪クラブの皆さんは、毎月2回ボランティアに来てくださり、洗濯物畳みや、時には衣類の繕いをしてくださっています。  | 
|||
☆今月のメニュー☆
8月の麺屋台
  | 
8月9日 ずんだ餅
  | 
||
8月21日 みつせ鶏弁当
  | 
8月30日 祭り寿司 まめぶ汁
  | 
<デイサービス>
しっとりと箏曲鑑賞 ~東京藝術大学 北川綾乃さん来訪~
| 
  8月16日(金)に箏曲鑑賞が行われました。  | 
|||
 凛としたステキな姿の北川さん  | 
 筝の音色が心に染みます  | 
||
買い物ツアー ~ ア・ミュー ~
 これ、おいしそうやちゃ~  | 
  8月21日(水)毎年恒例のお買い物ツアーに、ア・ミューへ行って来ました。  | 
作品紹介
 うちわを夏模様にアレンジ  | 
 貼り絵で、かかし  | 
9月・10月の行事
≪特養≫
| ☆ 9月 ☆ | |
|---|---|
| 
 4日(水) 
 | 
法話会 | 
| 
 11日(水) 
 | 
敬老の集い | 
| 
 11日(水) 
 | 
生花クラブ | 
| 
 11日(水) 
 | 
ショッピング(アスモ) | 
| 
 24日(火) 
 | 
移動売店(パン屋) | 
| 
 24日(火) 
 | 
焼き芋 | 
| 
 25日(水) 
 | 
ラブリーグループ来訪(バルーンアート・腹話術) | 
| 
 ☆ 10月 ☆ 
 | 
|
| 
 2日(水) 
 | 
法話会 | 
| 
 2日(水)~3日(木) 
 | 
コスモス見学 | 
| 
 9日(水) 
 | 
土笛の会来訪(オカリナ演奏) | 
| 
 10日(木) 
 | 
生花クラブ | 
| 
 12日(土) 
 | 
老人しあわせ祭り見学(南砺市) | 
| 
 23日(水) 
 | 
井口老人クラブ連合会来訪(アトラクション) | 
| 
 29日(火) 
 | 
移動売店(パン屋) | 
≪デイサービス≫
| ☆ 9月 ☆ | |
|---|---|
| 
 9日(月)~14日(土) 
 | 
敬老会週間 | 
| 
 19日(木) 
 | 
買い物ツアー(ア・ミュ-) | 
| ☆ 10月 ☆ | |
| 
 9日(水) 
 | 
土笛の会来訪(オカリナ演奏) | 
| 
 15日(火)~19日(土) 
 | 
コスモス見学 | 
| 
 25日(金) 
 | 
買い物ツアー(ア・ミュ-) | 
8月のサービス利用状況 (平成25年8月31日現在)
| 特養いなみ | 
 長期80名(男 6名・女74名) 
 | 
|---|---|
| 
 短期83名(男22名・女61名) 
 | 
|
| デイサービス | 
 107名  
 | 























