特別養護老人ホームいなみ:掲示板
2019年11月版
特養
コスモス見学
 
 
 10月9日(水)10日(木)と砺波夢の平へコスモスウォッチングに行きました。両日とも大変良い天気になり、秋の日差しをたくさん浴びてきました。
 「きれいやね」、「赤とんぼ たくさん飛んどるわ」との声もきかれました。
コスモス満開  | 
ほら、綺麗やよ  | 
![]() いい眺めだね  | 
![]() ボランティアさんと  | 
食欲の秋!
食欲秋晴れの下で焼きいもをしました。「良い匂いがしてきたわ」「焼いも大好きやわ~」と食欲そそる一時となりました。
あつあつです!  | 
「おいしいわ~」  | 
感染対策研修会
10月2日(水)南砺市民病院より畑 和秀先生をお招きし、感染対策研修会を行いました。予防の基本となる手洗いについてや予防対策で着用するマスク、エプロン、手袋の着脱の手順などを学び、職員の感染予防への意識を高める研修でした。感染症が流行する時期が来ておりますが、研修で学んだことを意識し、予防に努めていきたいです。
着脱は手袋→エプロン→マスクの順に・・・ 最後に手洗いで感染予防!  | 
実際にやってみました  | 
☆今月のメニュー☆
10月11日 月見膳  | 
 
  | 
| 
 
  | 
10月の丼屋台  | 
デイサービスセンターいなみ
日中避難訓練 ~危機管理を高めて~ 
 
 10月2日(水)に避難訓練を行いました。近隣の方々の避難の協力があり感謝いたします。利用者さんが住み慣れた地域で穏やかな生活が継続できるよう火災に対する危機管理を高めていきたいと思います。
まず、通報!  | 
慌てず、避難!  | 
14歳の挑戦 ~職場体験学習~
 
 井波中学2年生の3名の方が来られました。5日間デイサービスの一員として活動され、最終日には利用者さんと一緒におやつ作りをしてくださいました。
一緒に混ぜましょう!  | 
良~い、匂い!  | 
大正琴 ~素敵な音色に魅せられて~
 
 10月9日(水)に「琴清会 樹グループ」様が訪問され、馴染みのある曲を6曲披露してくださいました。華麗な演奏に皆さん聴き入っておられました。あわせて曲を一緒に口ずさむなど、楽しい時間となりました。
心温まる音色ですね  | 
思わず口ずさみます  | 
井口デイサービスセンター
運動会 ~負けないぞ♪ オー!~
 
 10月8日(月)~13日(土)に、毎年恒例の運動会を行いました。赤組と黄組の2チームに分かれて円になり、玉入れ・玉送り・リング送り・リレーを行いました。たくさんの競技の中、井口デイサービスは利用者さんの笑い声で溢れていました。
「赤組頑張るぞ~!」  | 
「黄組頑張るぞ~!」  | 
「早く回して~!」  | 
「頼んだよ!」  | 
赤組、バンザーイ☆  | 
黄組、バンザーイ☆  | 
☆井口のベストショット☆
頭を抱えて勉強中  | 
オッケーーーー!!  | 
12月の行事
≪特養≫
| 11日(水) | 法話会 | 
|---|---|
| 14日(土) | 餅つき会 | 
| 18日(水) | 移動売店 | 
| 25日(水) | クリスマス会 | 
| 26日(木) | 生花クラブ | 
≪デイサービスセンターいなみ≫
| 16日(月)~21日(土) | クリスマス会週間 | 
|---|
≪井口デイサービスセンター≫
| 9日(月)~14日(土) | カレンダー作り | 
|---|---|
| 16日(月)~21日(土) | クリスマス&忘年会 | 
10月のサービス利用状況 (令和元年10月31日現在)
| 特別養護老人ホームいなみ | 長期 80名(男 11名・女69名) | 
|---|---|
| 
 短期 101名(男 25名・女76名)  | 
|
| デイサービスセンターいなみ | 119名 | 
| 井口デイサービスセンター | 82名 | 
※数字は利用実人数です。

