特別養護老人ホームいなみ:掲示板
2020年3月版
特養
節分 ~春よ来い、福よ来い
 2月3日(月)、豆まきを行いました。今年も赤鬼、青鬼と福の神が5つのフロアとデイ サービスをめぐりました。
 汗だくで大暴れする鬼に、みんなで一生懸命豆をまきました。また、かわいらしい福の神には、思わず見入ってしまう人もおられました。
 笑顔いっぱい、元気いっぱいで、今年一年の無病息災を祈りました。
![]() みんなで仲良く、はいチーズ  | 
![]() 元気な鬼やねえ  | 
![]() 私たち、年女です  | 
![]() 今日1番の笑顔です  | 
紙芝居 ~昔を懐かしんで~
 2月14日(金)昔懐かしい紙芝居を楽しみました。
「昔、見に行ったことあるよ」「懐かしいわ」等と会話が弾みました。
紙芝居の合間に水あめや綿菓子を食べて、熱心に昔話に聞き入りました。
![]()  | 
![]()  | 
昔話を熱心に聞いてます
水あめ もらったよ  | 
![]() 甘くて懐かしい味がする  | 
ある雪の日の光景 ~雪だるま作りました~
![]() あら 面白い顔になったわ  | 
![]() なで なでしてあげる  | 
![]() ありゃー頭とれた  | 
可愛らしいね  | 
☆今月のメニュー☆
2月3日 福内膳  | 
 
  | 
| 
 
  | 
2月の丼屋台  | 
デイサービスセンターいなみ
節分ゲーム ~狙って投げて!!~
 
 
節分に合わせたゲームを行いました。鬼の的に狙いをさだめ「エイッ!」ボールを投げます。「うまいっ!」「おしぃ!」「ありゃ~残念!」様々な掛け声が飛び交う中ゲームを楽しみました。
それっ!!  | 
どこを狙おうかしら・・・  | 
イエーイ!楽しんでまぁす  | 
2月3日には、鬼も参加  | 
余暇活動風景より
寄付でたくさんの布の切れ端や リボンをいただきました。 頂いた赤い布を使って、 お花を作っています。 赤い花のブローチがたくさん 出来上がりました。  | 
|
| 
 
  | 
井口デイサービスセンター
節分ゲーム ~鬼はーそと!!~
2月3日~8日の一週間、毎年恒例の「節分ゲーム」をしました。
「鬼はー外!!」と鬼を狙って玉を投げます。力強く玉が的に当たると、オ~ッ!!と歓声が上がりました。童心に返り、楽しく元気にゲームをしました。昔を懐かしみ一年の無病息災を願いました。
~感染予防対策について~
現在、施設内の感染対策強化のため、家族等の面会をお断りしています。また、ボランティアのご協力もしばらくの間中止させていただいています。
入所者や利用者を感染から守るため、皆様のご理解とご協力をよろしくお願いします。
4月の行事
≪特養≫
| 8日(水) | 桜見学 | 
|---|---|
| 15日(水) | 花まつり(法話会) | 
| 上旬 | 桜のライトアップ  (咲き具合をみながら)  | 
≪デイサービスセンターいなみ≫
| 上旬 | 桜見学 (お花見ドライブ)  | 
|---|
≪井口デイサービスセンター≫
| 3月30日(月)~4月4日(土) | お花見ドライブ | 
|---|
2月のサービス利用状況 (令和2年2月29日現在)
| 特別養護老人ホームいなみ | 長期 73名(男 11名・女 62名) | 
|---|---|
| 
 短期 89名(男 22名・女 67名)  | 
|
| デイサービスセンターいなみ | 111名 | 
| 井口デイサービスセンター | 83名 | 
※数字は利用実人数です。









